あなただけの人生に、
活気と心地よさを
もえぎ野は、一人ひとりの「その人らしさ」を大切にし、明るく楽しい毎日をサポートする場所です。これにしました。
明るく楽しいリハビリを
「もえぎ野」では、通所や訪問リハビリを通じて、ご利用者様の「できる」をサポートします。明るい環境で、体と心の活力を取り戻し、希望ある日々を目指します。
サービスのご案内
Support Information
介護サービスをご利用するまでのおおまかな流れ
介護サービスを利用するには必要な手続きがあります。
利用するまでの大まかな流れをご覧いただき、いざという時に焦らないように覚えておきましょう。
要介護認定申請
介護保険によるサービスを受けるには「要介護認定」の申請が必要になります。
お住まいの市区町村行政窓口に申請します。 申請は原則ご本人がしますが、ご家族による申請代行も可能です。
よくわからない方は当社に直接ご相談いただいてもかまいません。
要介護認定の通知
申請日から原則30日以内に市町村から申請被保険者へ郵送で通知されます。
必要な介護の度合いにより「要支援1~2」または「要介護1~5」 に区分されており、これによって受けられるサービスが変わります。
居宅介護サービス計画書の作成
「要支援1~2」または「要介護1~5」に該当した方は、当社のケアマネジャーに相談していただき、ご自宅へ訪問し打合せをさせていただきます。その情報を基に「居宅介護サービス計画書(ケアプラン)」を作成します。ケアマネージャーが作成した居宅介護サービス計画書(ケアプラン)に利用者・家族が同意して、正式にケアプランの完成となります。
介護サービス利用
「居宅介護サービス計画書(ケアプラン)」に基づいたサービスをスタートします。 サービススタート後もケアマネジャーが相談にのります。
いつでもご相談ください
ご利用者様やそのご家族が安心して介護サービスを利用できるよう、丁寧にサポートいたします。
介護プランの作成から、日常生活のお悩み、今後のケアについてのご相談まで、専門スタッフが親身にお応えします。
当事業所について
About This Office
- 事業名称
指定介護老人保健施設「もえぎ野」入所(ユニット型)
指定介護老人保健施設「もえぎ野」短期入所療養介護(ユニット型)
指定介護老人保健施設「もえぎ野」入所(従来型)
指定介護老人保健施設「もえぎ野」短期入所療養介護(従来型)
指定介護老人保健施設「もえぎ野」通所リハビリテーションもえぎ野
指定介護老人保健施設「もえぎ野」訪問リハビリテーションもえぎ野 - 事業所指定番号
茨城県指定介護保険事業所
第0854480043号(入所ユニット型)
第0854480035号(入所従来型・通所リハ)
第0874400534号(訪問リハ) - 開設日 2010年4月1日
- 所在地 〒300-1606 茨城県北相馬郡利根町もえぎ野台1-1-8
- 連絡先 TEL:0297-84-6081 FAX:0297-84-6083
- 定員 入所100名、ユニット40名、従来60名
※短期入所療養介護は空床利用
通所 50名/日 - 居室 ユニット個室(40)、従来個室(4)、4人部屋(14)
- 敷地面積 10086.13平方メートル
- 施設規模構造 鉄骨構造3階建
- 設備関係
全館冷暖房(食堂、居室、浴室、脱衣室、ホール床暖房)
スプリンクラー、消火栓、一般浴、中間浴、特浴あり
エレベーター2基、他
- 住所 〒300-1606 茨城県北相馬郡利根町もえぎ野台1-1-8
- 電車・バスをご利用の場合
常磐線取手駅東口から大利根交通バスで25分
もえぎ野台下車、徒歩3分 - タクシーをご利用の場合
成田線布佐駅東口からタクシーで10分
採用情報
Information
あなたの「思いやり」が
誰かの「明日」を支える。
私たちは、人々の豊かな生活を支える福祉事業所です。
一人ひとりの個性と尊厳を大切にし、日々の生活がより充実したものになるよう支援しています。
私たちと一緒に、笑顔あふれる明日を創造しませんか?
お問い合わせ
Contact Us
研修・講座情報
Training & Course Information